クラウドファンディング成功徹底分析データ!失敗から学んだ事【2020】

クラウドファンディングを実際に利用してみて分かった事・学んだ事!成功する為の共通点!

まず始めにクラウドファンディングの軽い説明をさせていただきます。
銀行借入れ・投資家からの資金調達の他に資金調達スキームとして定着した感のあるクラウドファンディング。
資金調達の方法は何パターンかあるので、
詳しくはこちらで紹介しているので、クラウドファンディングを詳しくしたい方は是非こちらをチェックして見て下さい!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
【2020】クラウドファンディングを簡単理解!
⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑

自身のクラウドファンディング体験談

では早速、実際の体験を元にわかった事をお話しをしたいと思います。
今日は少し長くなりますが、クラウドファンディングをやる方には必ずプラスになり、
今考えていないという方でも、今後のビジネスに使えるお話しをします。
#最後まで絶対読んでね。
では早速お話しします!
おじーが初めてクラウドファンディングを行った時、目標金額100万円。集まった金額は3万円でした。
(悲しくなりますね)
本当に豪快な大失敗。笑
ただおじーは、それ位じゃ諦めないのがおじーのいい所!
直ぐに、成功・失敗しているプロジェクトデータを100件程分析して何故こんなに大失敗したのかを探りました!
そこで、成功しているプロジェクトのとある共通点を見つけ出し、自分のプロジェクトと見比べました。そしたら、
見えたのです。何が?何故自分のプロジェクトは失敗したのか。
#真面目でしょ

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

成功の共通点の前におじーの失敗の原因を晒しておきます!

大失敗をした原因

1.クラウドファンディングのページを立ち上げるスピードが遅かった
2.支援者の気持ちを考えずにページを作った
3.ファン作りが出来ていなかった
これだけだと何故失敗したのがわかりづらいですよね。
成功しているプロジェクトの共通点を踏まえて、出来る限り分かりやすくお話ししようと思います。
#文が堅めもう少しフランクにいかなと

成功しているプロジェクトの共通点

クラウドファンディングを成功させているプロジェクトに多かった共通点。
それは下記の3項目です。

1.他社に向けてのクラウドファンディング(やり方が重要)
2.歴史がある・ファン作りが出来ている

3. オーナー自ら表に出て見栄をはらずに全てをさらけだす

1~3をひとつずつもう少し深くほってお話ししたいと思います。
#だから真面目。でも今日は、真剣に伝えると決めている。

1.他社の為のクラウドファンディング

リターンとして自社のサービスを提供し、クラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げた会社はそこで資金を捻出。リターンを他社に還元。寄付みたいな形で行うパターンです。
今回のコロナ禍でもっとも飲食店が多くやっていたパターンの一つ例をあげると、
【医療従事者にお弁当を届ける】みたいな感じでプロジェクトを立ち上げて、資金を集めるパターン。
ここだけ話すと、誤解をする方もいると思うので、先に説明しておくと、飲食店の方々は医療従事者に対しての敬意や感謝がありこのプロジェクトを立ち上げています。
ただ、今どこの飲食店もそうですが寄付を出来る程、資金に余裕はありません。それにボランティアも寄付も慈善事業活動にしてしまうと【継続】できません。
今回の構図でマイナスな人はいません。
立ち上げた飲食店はお弁当【購入してもらう】⇒支援者はお弁当を寄付そしてリターン【受け取る】⇒医療従事者はお弁当を【無料で貰う】。全員がハッピーになる構図
通常お弁当は販売は手売り・デリバリー。
ただ、お弁当専門店じゃないお店が急に、お弁当販売を始めても認知度もなく、なによりメニューを作ったりするのが大変です。中には売れないから、値段を安くして赤字営業をしている店舗もあります。
なので今回のこの方法だと、お弁当の予約販売と変わらないので、事前に個数もわかり原価計算もしやすいので、安定します。なにより、一番必要なまとまったお金も集める事ができます。
そして、医療従事者の方にも感謝の気持ちを届けられます!

他社の為のクラウドファンディン!グおじーオススメ参考プロジェクト

新型コロナウイルスと最前線で闘う医療従事者と病院勤務者にサラダを届けて支援したい
    URL https://camp-fire.jp/projects/view/251909?list=search_result_projects_most_funded
おじーのお節介!


1.事前に送る病院を抑える事。(急に病院に持っていくと病院側に迷惑がかかります。)
  きちんとプロジェクトの中で明記する!
2.医療従事者は凄く忙しく、ご飯をゆっくり食べれない事もあるので、栄養があり手軽に食べられるよう にメニューを工夫する。(衛生上受け入れられない事もある)
3.支援者様の存在をきちんと医療従事者の方々がわかるようにする
4.スピードが重要(類似した内容になると先行者利益若しくは、ファンがいる所のプロジェクトに資金が寄ってしまう)

2.歴史がある・ファン作りが出来ている

まずは、歴史がある・ファン作りが出来ているについて軽く説明させていただきます。
歴史がある⇒創業明治◯◯年と代々引き継がれてきた老舗
ファン作りが出来ている⇒ここを明確にするには業種によって少し異なるので難しいですが、物より人です。
美味しいお店より、皆から愛される店主がやっているお店の方がファンの数もそこに対する思いも違います。
歴史がある所が長く続けられているのも、【物】や【人】に対してファンも代々引き継がれているからです。
結果どちらもファンによって成立しています。ビジネスや芸能人にとっても欠かせない存在ですね。
このパターンが、一番クラウドファンディングとの相性が良くプロジェクトが成功しやすいと思います。
それは何故か?
それを理解するには、まず支援者様にはどんな方がいるのかを理解する必要があります。
支援者の方には大きくわけて2パターン存在します。
1.ふるさと納税みたいな感覚で、寄付もできて自分にとって嬉しいリターンがある所を探すパターン。
2.支援したい、助けたいと思っている心優しいパターン(ファンならそりゃ~支援してくれますよね)
例えば
2つの焼き鳥屋さんが、同じ目標金額で歴史がある所・ファンがいるお店とそうじゃないお店で支援を募ったとします。
どちらが成功するかはもう皆さんのご想像通り!歴史がある所・ファン作りが出来ているプロジェクトです。
金額は、結構な差がひらきます(衝撃的)
ここで、一つの疑問に思う人がいると思います。
じゃあ【ファンがいないお店】・【新しくOPENしたお店】はクラウドファンディングをしても成功しない?
という疑問です。安心して下さい!
やり方次第で、成功する方法はあります。その方法は次の【自分をさらけだす】でお話し致します!
#諦めるな

歴史がある・ファン作りが出来ているおじーオススメ参考プロジェクト

【箱根一の湯】創業390年にお客様がワクワクするコンセプトルームをつくりたい!
       URLhttps://camp-fire.jp/projects/view/247718?list=search_result_projects_most_funded
おじーのお節介!

1.ファンがいないお店はファン作りを今からでもきちんとした方が良い
2.ファンがいるお店がクラウドファンディングの効果を最大限発揮する為にSNSをやっておいた方が良い。
(Instagram、Facebook、Twitter)ここで発信する事により、ファンの方々が更に拡散して広げてくれます。
ファンが沢山いるお店でもクラウドファンディングのサイトだけで宣伝しているとクラウドファンディングをしている事すらわからないファンの方たちもいて最大限の力を発揮できません。
3.ファンがいるからといって、プロジェクトの内容を雑にせず気持ちを込める事

3.オーナー自ら表に出て見栄をはらずに全てをさらけだす

変な意味じゃないですよ。笑
本題に戻します。
ここでのオーナー自ら表に出て見栄をはらずに全てをさらけだす【ストーリー】【今の状況】【自分の気持ち】など事細かに見栄をはらず、プロジェクトにぶつける。見栄をはらずに!
※大事な事だから2回
何故か?
支援者の気持ちを動かす為。そして自分が後悔しない為に。
厳しい話しをすると、今まで接点も何にもない所が潰れようが無くなろうが、正直見ている人からすると関係ないんですよね。
#現実世界
先程、2で説明した【ファンがいないお店】・【新しくOPENしたお店】がクラウドファンディングで資金を
集めたいなら特にここは必須です!
自分の気持ちを正直に伝え、自分の出来る全ての宣伝をする。
そうする事により、【助けて下さい】というプロジェクトとは大きく成功率は変わります。
ちなみにここは店長ではなく、オーナー自らやらないと意味がないです。オーナーが自らやる事に、支援者そして従業員も自ら動いてくれます。

オーナー自ら表に出て見栄をはらずに全てをさらけだすおじーオススメ参考プロジェクト

コロナで売上93%減。立川の大型居酒屋家偉族のお店を守りたい!
           URLhttps://camp-fire.jp/projects/view/283320?list=search_result_projects_populer
おじーのお節介!

1.いらないプライドは捨てよう
2.見栄をはるのを止められない方へ!自分が守りたい・達成したい事を考えて、見栄はその2つより大事な事なのかを自問自答しよう。
弱み・失敗を見せた方が周りは助けてくれるよ。それに頑張っている人を誰も馬鹿にしない。
※おじーもたくさんの見栄をはってきたけど、見栄をはらなくなった瞬間に楽になって物事が上手くいくようになったよ。
3.さらけだそう!ここから新しい【ファン】が出来るよ!

おじー今日のまとめ!

今回紹介した方法以外にも、いくつか方法はあります。
ただ、どのやり方をするにしても、思いを正直に伝え、ファンのリターンをきちんと考える事がプロジェクトを成功する上でとても重要です。
何より、今後ビジネスを継続するにあたり【ファン作り】はしておいた方がいいです。
それは今回のコロナウイルスにより更に露呈したと思います。
今やっているビジネスがもし、広告の宣伝だけで集客しているビジネスであれば、これからの時代は更に厳しくなっていきます。
新しい時代を乗り切る為に【ファン作り】を真剣に考えてみて下さい。

おじーからは以上でーす!

Follow me!